※受付は終了しましたが、参考のために残しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラストレーター団体「イラストレーターズ通信」への入会と、『年鑑イラストレーターズ通信2019(vol.18)』への参加を同時に申し込みただくと、2,000円を割り引くャンペーン中です。
通常は、年会費(10,000円)と年鑑参加費(30,000円)を別にお支払いただきます。合計40,000円です。
同時申し込み割引が適用されると、年会費と年鑑参加費を合わせて38,000円となり、2,000円お得です。
※金額はすべて消費税別です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※注意事項
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込み、お待ちしております。
不明な点は、事務局までお問い合わせください。
電子メール:jimukyoku@illustrators.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラストレーター団体「イラストレーターズ通信」への入会と、『年鑑イラストレーターズ通信2019(vol.18)』への参加を同時に申し込みただくと、2,000円を割り引くャンペーン中です。
通常は、年会費(10,000円)と年鑑参加費(30,000円)を別にお支払いただきます。合計40,000円です。
同時申し込み割引が適用されると、年会費と年鑑参加費を合わせて38,000円となり、2,000円お得です。
※金額はすべて消費税別です。
☆募集対象
- 現在、「イラストレーターズ通信」会員ではない。
- 入会および年鑑参加を同時に申し込んでいただけるイラストレーター。
ただし、審査がございます。
審査に合格した方のみが、入会及び年鑑参加が可能になります。
☆イラストレーター団体「イラストレーターズ通信」について
プロフェッショナル・イラストレーター集団「イラストレーターズ通信」とはーー
次の4つを目標として活動する日本最大のイラストレーター団体です。
- 世の人々に向けて、イラストレーションという名の小さな幸せを届ける。
- 商品やサービスにイラストレーションという名の小さな幸せをプラスすることで、クライアントがより豊かになることを目指す。
- イラストレーターも豊かで幸せに生活できることを目指す。
- そして、イラストレーションが溢れる、豊かで幸せな社会を目指す。
この団体の主な活動。
- 様々な形で、イラストレーターのお仕事環境改善とイラストレーション業界の活性化を目指しています。
- 会員専用掲示板にて、お仕事のやり方に関する相談、営業方法に関する相談、ギャランティの相談、トラブルの相談等、イラストレーターに関わるあらゆる相談と情報交換が行われています。
- Web『イラストレーターズ通信』(http://illustrators.jp)の運営。
- イラストレーション年鑑の発行(参加は任意で、別途参加費がかかります)
- 顧問弁護士と直接メールで相談が可能です。この料金は年会費に含まれているので、何回メールで相談しても追加料金は不要です。
※注意:「イラストレーターズ通信」は個人が運営する手作りの団体です。会員の皆様には、仲間として、様々な形で団体へのご協力をお願いしています。また、完全なサービスを保証するものでもございません。誠意を持って活動に力を注いではおりますが、あくまで個人が運営する団体であり、至らぬ点や行き届かぬ場合も多々あることをあらかじめご了承ください。
☆『年鑑イラストレーターズ通信』について
プロフェッショナル イラストレーター集団 「イラストレーターズ通信」の年鑑です。
イラストレーションを発注する企業・団体、あるいはそのご職業の皆様約5,000件に、無料で送付しています。
数多くのクライアントにアピールできるプロモーション冊子として、ご好評をいただいております。
通常は、年会費とは別に参加費を支払うことになっています。(通常申し込み年鑑参加費は30,000円)
この年鑑の実物をご覧になりたい場合は、事務局までお問い合わせください。無料で1冊をお送りします。(最新号は在庫切れのため、2017年度版になります)
☆年鑑バックナンバー
http://www.illustrators.jp/booklet.htm
☆年鑑電子書籍(無料)
iBooks
https://itunes.apple.com/jp/author/irasutoretazu-tong-xin/id910060099?mt=11
issuu.com
http://issuu.com/illustratorstsushin
ただし、電子書籍化に当たって、個人の連絡先をWebサイト「イラストレーターズ通信」のURLに置き替えています。
☆お仕事につながった実例
http://www.illustrators.jp/list_job.php (お仕事が来ることを保証するものではございません。)
☆会員の感想
http://www.illustrators.jp/impressions.php
(あくまで個人的な感想です。すべての会員が同じような感想を持つことを保証するものではありません)
☆入会申し込みの前に、会員規約と年鑑参加要項をご熟読下さい。
☆入会、および年鑑参加の条件
- プロフェッショナルの自覚を持ってオリジナリティーの高いイラストレーションを描いている方。
- 国籍不問。海外在住者も可。ただし、日本語の読み書きが出来ること。
- 年齢20歳以上であること。
- パソコンをお持ちで、パソコンでインターネットに接続でき、電子メールでスムーズかつ迅速な連絡が出来ること。
- ご自身でデータを作成し、Web『イラストレーターズ通信』への作品のアップが出来ること。
- Adobe Readerを所有し、PDF形式のデータが見られること。
- ブロードバンド環境を推奨。
- 恐れ入りますが、次のような場合は入会をお断りしております。
- ご本人でなく、代理の方からの申し込みの場合。
- イラストレーターズ通信事務局に、ご住所・電話番号・本名・メールアドレスをご登録できない方。
- ご登録いただいたご住所に、ペンネームで郵便物やメール便が届かない方。
- 作品レベル・制作体制・制作意識がプロフェッショナルとはいえないと、森流一郎が判断した場合。
- 森流一郎の個人的な好みに合致しない作品であった場合。
- 『イラストレーターズ通信』にご理解とご協力をいただけない方。
- 郵便・メール便・DM便等が届かない、電子メールが届かない・返事が来ない、電話で連絡がつかない、などの問題がある方。
- 『イラストレーターズ通信』のルールや規定、お約束を守れない方。
- 森流一郎の主観的な判断で「イラストレーターズ通信」にふさわしくないと感じた方、この活動の支障となると思われる方。
- 社会人として、あるいはプロのイラストレーターとして、何らかの問題があると感じた方。
- 著作権を侵害している場合。他人の著作物を無断で利用している場合。ただし、著作権法上、許されるケースを省く。(イラストレーターズ通信内においては、いわゆる「2 次創作」「ファンアート」「版権もの」といわれる既存のキャラクターを無断使用した作品の発表は禁止しています)
- イラストレーターズ通信は、イラストレーターの地位向上や仕事環境の改善を目標としています。そのために、会員同士が相互に情報を共有し、助け合って活動しています。大変恐れ入りますが、この趣旨に賛同できない方、協力いただけない方の入会はごご遠慮ください。
☆料金
38,000円(初年度年会費と年鑑参加費が含まれます)
2018年12月25日(火)15時までにお振り込み願います。
※金額はすべて消費税別です。 実際にお振込いただく際は、消費税8パーセントをプラスしていただきます。
☆申し込み期限
2018年8月15日(水)24時。
☆年鑑掲載用作品データ納品期限
2018年8月31日(水)24時。
※Webサイト掲載用データは納品不要です。ご自身でアップしていただきます。
☆申し込み方法
入会と同時に年鑑参加を希望される方は、電子メールにてお申し込みください。
電子メールのタイトルは「入会・年鑑2019同時申込」としてください。
電子メールアドレス jimukyoku@illustrators.jp
その際、下の「入会・年鑑2019同時申込書」に記入の上、メールでお申し込みください。
全文をそのままコピー・ペーストして必要事項にご記入願います。
必ず、入会を希望するご本人からお申し込み願います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆入会・年鑑2019申込書
「イラストレーターズ通信」への入会、および『年鑑イラストレーターズ通信2019』への参加を希望します。また、審査結果に対して異論・反論・苦情を唱えないこと、審査に落ちた場合もその理由を尋ねないことを約束します。」
○申込日(2018年 月 日)
○「イラストレーターズ通信」に登録・掲載する、お仕事上のお名前とそのフリガナ
[ ]
○本名とそのフリガナもお願いします
[ ]
○過去に「イラストレーターズ通信」に参加したことのある方で、その時とは掲載のお名前がかわる場合は、 以前のお名前もお願いします。
[ ]
○連絡先
Webや年鑑において掲載するものではありません。
事務局からの連絡等のため、登録・管理させていただくのものです。
郵便番号・住所・電話(または携帯電話)・電子メールアドレスは、必ずご登録願います。
郵便やメール便は、仕事上の名前に発送します。
確実に届くよう、郵便受けにペンネームを表記するか、
ご住所の最後に本名の名字で「〇〇方」と入れてください。(必ずお願いします)
- 郵便番号(必須)[ ]
- 住所(必須)[ ]
- 電話または携帯電話(両方でも可)(必須)[ ]
- ファックス[ ]
- 電子メール(必須)[ ](注意:理由に関わらず、登録できるメールアドレスは1件のみ。また、PDF・圧縮データなどを添付することもある為、携帯用アドレスは不可。必ずパソコン用のアドレスでお願いします。)
- ホームページ[ ]
- ブログ[ ]
○ プロフィール
生まれ年、出身校、入賞・入選歴、主な仕事、展覧会など。(必須)[ ]
○パソコン環境(所有していない場合は空欄にしてください)
・OSの種類とバージョン[ ]
・Adobe Photoshopのバージョン[ ]
・Adobe Illustratorのバージョン[ ]
・その他作品制作で使用しているソフトがあればご記入ください。[ ]
・インターネット回線の種類(ADSL、光回線、ケーブルテレビ、モバイルデータ通信など)[ ]
○作品見本
・作品が見られるWebサイトやブログ等のアドレス。[ ]
・または、作品見本を添付してもかまいません。容量は20MB以内にしてください。
・申し訳ありませんが、ダウンロード期限のあるファイル転送サービスには対応しておりません。期限内にダウンロードできないことがあるからです。
・過去に会員だった、あるいは年鑑(冊子)に参加したことのあるかたは、作品見本をお送りいただく必要はございません。その旨記入して下さい。ただし過去に参加いただいたときとは大きく作風が変わった場合は作品見本をお願いします。
○申し込みのきっかけを教えてください。[ ]内に○を入れてください。(複数回答可)
- イラストレーターズ通信に参加したことがある。または会員だった。[ ]
- 森流一郎、またはイラストレーターズ通信事務局から案内をもらった。[ ]
- 検索サイトで見つけた。(どこの検索サイトですか?) [ ]
- リンクから来た(どちらのリンクですか?)[ ]
- イラストレーターズ通信の展覧会を見た(どこのギャラリーですか?)[ ]
- 年鑑を見た。(どこで入手しましたか?)[ ]
- twitter[ ]
- facebook[ ]
- Instagram[ ]
- Blogイラストレーターズ通信を読んだ[ ]
- インターネット上の広告[ ]
- 知り合いの紹介。どなたからですか。[ ]
- 『イラストノート』誌の記事。[ ]
- その他(出来れば、具体的にお願いします)[ ]
○過去の参加歴
かつて会員だったことのある方は「過去に会員でした」と記入してください。 過去に年鑑(冊子)にご参加いただいたことのある方はその号数をご記入ください。 旧Webサイトで参加したことのある方は「旧Webにて参加」とご記入ください。
会員ではなく、参加された事のない方は、「はじめてです」とお願いします。
[ ]
○団体規約への同意 会員
規約をご熟読の上、その内容に同意していただけますか? [ ]内に○を入れてください。
恐れ入りますが、「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
団体規約:
https://www.dropbox.com/s/82km8ubuny1a4fd/iratsu_kiyaku.pdf?dl=0・はい[ ]
・いいえ[ ]
○お仕事上のお名前、および電子メールアドレスをWebにて公開することへの同意。(必須)
入会すると、団体Webサイト(http://illustrators.jp)にて、お仕事上のお名前、および電子メールアドレスが公開されます。
ここでの公開に同意いただけますか? 「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
・はい[ ]
・いいえ[ ]
○団体Webサイトへのログインに関するお約束(必須)
団体Webサイトには、会員以外がログインすることが禁じられています。
パスワードは厳重に保管し、他人がログインすることのないよう十分な注意を払うことをお約束ください。
ご家族や代理の方がログインし、作品をアップすることも厳禁です。
このことに同意いただけますか? 「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
・はい[ ]
・いいえ[ ]
○当団体に入会することで知り得る機密情報を外部に漏らさないお約束(必須)
特に、会員掲示板の内容は極秘です。
家族や友人にも内容を漏らさないことを確約していただく必要があります。
ブログ、SNS、書籍、そのほかの媒体で公開することも厳禁です。これは退会後も永遠に続く約束としています。
これをお約束していただけますか? 「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
・はい[ ]
・いいえ[ ]
○「イラ通」掲示板・アンケート更新情報 受け取りの同意(必須)
「イラ通」掲示板・アンケート更新情報の電子メールがほぼ毎日15時頃に届きます。
これはイラ通会員専用掲示板やアンケートに書き込みがあった場合、その翌日に全会員に自動配信されるメールです。
このメールを受け取ることに同意いただけますか?
[ ]内に○を入れてください。「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
・はい[ ]
・いいえ[ ]
○事務局からの様々な電子メール 受け取りの同意(必須)
メールマガジン(不定期刊)、様々なお知らせやお願いなどを電子メールにてお送りいたします。
これらを受け取ることに同意いただけますか?
[ ]内に○を入れてください。「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
・はい[ ]
・いいえ[ ]
○会員募集(http://www.illustrators.jp/recruit.htm)のページは熟読しましたか? (必須)
[ ]内に○を入れてください。「はい」に○がない場合は入会を受付け出来かねます。
・はい[ ]
・いいえ[ ]
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※注意事項
- プロフェッショナル イラストレーター集団 イラストレーターズ通信 へのご入会及び年鑑への参加をお願いするか否かの判断は、主宰の森流一郎の個人的な好みで行っております。
- 大変恐れ入りますが、不合格となる可能性もあることを、あらかじめご了承の上、お申し込みください。会員規約をご熟読いただくには、かなりの手間とお時間がかかるにもかかわらず、不合格となった場合は大変申し訳ございません。
- ご入会をお願いしないと判断した場合の理由に関しては説明出来かねます。その理由に関してお問い合わせいただいたとしても、お返事はしておりません。あらかじめご了承ください。
- 審査の結果は、1週間以内に電子メールにてお知らせします。1週間以上経ってもお返事がない場合は、何らかの手違いが起きていると思われます。お問い合わせください。
- 入会および年鑑参加を受け付けた皆様へは、「入会および年鑑参加を受け付けました」と題したメールを送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込み、お待ちしております。
不明な点は、事務局までお問い合わせください。
電子メール:jimukyoku@illustrators.jp