Blog イラストレーターズ通信
プロイラストレーター団体「イラストレーターズ通信」(https://iratsu.com)のBlog。 主宰の森流一郎が書いています。
2019年3月29日金曜日
【「著作者人格権の不行使」について】イラストレーション発注の皆様へのお願い
›
「『著作者人格権を行使しない』という特約のある契約を強要された」という報告が増えています。 今や、著作権譲渡問題と並ぶ大きな問題となっています。 「著作者人格権を行使しない」という特約のある契約書の一番の問題は、 「イラストレーターから必要以上に広い範囲の権利を取り上げ...
2018年10月23日火曜日
イラストレーターのためのSNS活用術
›
会員専用掲示板では、仕事につなげるSNSテクニックを講義しています。 持ち込みを受け付けてくれる出版社やデザイン会社は激減しました。 イラストレーターに発注する方々の多くは、インターネットでイラストレーターを探しているようです。 では、イラストレーターはSNSをどう使え...
2018年10月11日木曜日
イラストレーターの名前について(1)
›
イラストレーターとしてスタートする際は、名前についてよく考えましょう。 イラストレーターとしての名前を決めたなら、実際にその名前で活動を始める前にしておくべきことがあります。 イラストレーターとして活動している他の誰かの名前と同じになっていないか調べるのです。 同じ名...
2018年10月4日木曜日
イラストレーターのための仕事が増える営業術
›
あまりに大量の仕事で体調を崩した森流一郎ですが、 二十数年前イラストレーターを目指して上京してきた時、実績もコネもありませんでした。 何の当てもなく、東京に来て、営業を始めました。 うまくいったこともあれば、失敗もありました。 ただ作品を見せに行くだけでは、なかなか仕事...
「著作者人格権を行使しない」って?
›
会社に入社するにあたって契約書にサインする必要があったとして、そこにこんな条文があったらどうでしょう? 「労働者の権利を行使しない」 どんだけブラックな会社なんだと心配になります。 そんな契約書にサインするのは怖いと思いませんか? でも、それと同じようなことがイラストレ...
2018年6月25日月曜日
本日の作業
›
今日も、各種の連絡や問い合わせの返事を書いたり、更新の手続き、入会の受付、年鑑参加費振込の受付などの作業を進めました。 「事務局は普段何をしているのか」と思われているかもしれませんが、ほぼ毎日こうした雑務の繰り返しです。 下の子供が熱を出して保育園を休んでいるので、妻の...
2018年5月30日水曜日
まんが「イラストレイコが通る」第1回 作:もりあやこ
›
イラストレーターを探すなら、日本最大のイラストレーター団体「 イラストレーターズ通信 」です。 ※著作権は、作者のもりあやこが所有しています。著作権法で認められた例外を省き、無断使用を禁じます。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示