Blog イラストレーターズ通信

プロイラストレーター団体「イラストレーターズ通信」(https://iratsu.com)のBlog。 主宰の森流一郎が書いています。

2013年8月1日木曜日

会員展覧会レポート【水沢そら個展「pirka mer」】

›
タイトルの「pirka mer」は、アイヌ語で「すばらしき閃光」という意味だという。 そのタイトル通り、まばゆいばかりの光に満ちた展覧会となった。 それは、 水沢そらさん自身が放つ才能のきらめきだったのではないか。 新鮮でおしゃれ...
2013年6月29日土曜日

メルマガ発行しました。

›
メルマガ発行しました。 http://www.illustrators.jp/mail_magazine.php?id=18
2013年6月19日水曜日

会員展覧会レポート【agoera個展「情景」】

›
会場では、魂に響いてくる世界観に圧倒された。 agoeraさんの作品に一目惚れしたのは、数年前の第2回イラストレーターズ通信コンペの審査の時である。 レベルの高い応募作の中でも、ひときわ輝くその才能に驚いた。 私の中では大賞候補の一人だった...

会員展覧会レポート【楯川友佳子個展「rain」】

›
楯川友佳子さんは、どこか私の作品に似た匂いがする。 ここ数年、ずっと気になっている会員の一人だ。 今回の個展では、梅雨の季節に雨をテーマにした作品が並んだ。 シンプルな色使いだが、感情を揺さぶられるものがある。 展示作品につけられた文章も...

会員展覧会レポート【竹永絵里個展「世界の民族衣装」】

›
竹永絵里さんの個展が、OPA Galleryで開催された。 テーマは「世界の民族衣装」。 元の民族衣装はそれぞれの色と形で全く異なるはずなのだが、「竹永絵里」というフィルターを通して同じ世界観で統一されるから不思議だ。 カラフルでかわいい。 し...
2013年5月22日水曜日

会員展覧会レポート【なかむら葉子個展「夢みごこち」】

›
なかむら葉子さんが、HBギャラリーで個展を開催した。 彼女は、「第4回イラストレーターズ通信コンペ」で大賞を受賞し、今最も期待される新人の一人である。 その個展とあって、数ヶ月前から心待ちにしていた。 「期待が大きくなりすぎているか……」と...
2013年4月22日月曜日

イラストレーターズ通信展2013は終了いたしました。

›
昨日をもって、イラストレーターズ通信展2013は終了いたしました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。 出品者および、スタッフの皆様、お疲れさまでした。 しばらくの間コンペ展はお休みしますが、 冊子選抜展は今後も開催していく予定です。 来年のイラストレー...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

ABOUT

自分の写真
森 流一郎
プロフェッショナルイラストレーター団体「イラストレーターズ通信」主宰 https://illustrators.jp/profile.php?id=0002
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.